![]() |
|
![]() |
平成26年3月閣議決定の「首都直下地震緊急対策推進基本計画」では、出火防止対策として、感震ブレーカー等の普及促進が位置づけられました。その後、これを受けて、内閣府、消防庁、経済産業省の連携のもと、大規模地震時の電気火災の発生抑制に関する検討会にて、平成27年2月に「感震ブレーカー等の性能評価ガイドライン」が整備され、同年3月に「大規模地震時の電気火災の発生抑制対策の検討と推進について(報告)」により、特に地震時等に著しく危険な密集市街地における緊急的・重点的な感震ブレーカー等の普及が求められています。
感震ブレーカー等の設置を検討される方や、普及啓発活動に取り組まれている方は、以下の経済産業省ウェブサイトをご参照下さい。
北海道産業保安監督部 電力安全課 電話:011-709-2311 (内線 2720) E-mail bzl-hokkaido-denryokuanzen@meti.go.jp |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|
|
|||