![]() |
|
![]() |
北海道産業保安監督部と公益社団法人日本電気技術者協会北海道支部は、自家用電気主任技術者を始めとする電気施設関係者の保安技術レベル向上の一環として、「平成27年度自家用電気主任技術者会議」を下記のとおり開催致しました。
当日は約340名の電気施設関係者の方々に参加を頂きましたことに厚く御礼申し上げます。
なお、平成28年度の自家用電気主任技術者会議は、10月に札幌市での開催を予定しております。
(敬称略) | ||
(1) | 主催者挨拶 | |
北海道産業保安監督部長 | 伊藤 正義 | |
(2) | 電力保安行政の最近の動向について | |
経済産業省 商務情報政策局 商務流通保安グループ 電力安全課 電気保安室長 | 磯部 隆 | |
(3) | PCB含有の絶縁油を使用する電気工作物について | |
北海道産業保安監督部 電力安全課 課長補佐 | 森本 和男 | |
(4) | 自家用電気工作物の立入検査の概要について | |
北海道産業保安監督部 電力安全課 課長補佐 | 金田 邦昭 | |
(5) | 北海道の電気事故について | |
北海道産業保安監督部 電力安全課 課長補佐 | 森本 和男 | |
(6) | 設備診断技術研究会成果報告 | |
設備診断技術研究会 設備診断専門部会長 | 田沼 和夫 |
「通電状況における漏洩電流の測定・診断技術」 | ||
株式会社 So Brain 代表取締役 | 頭本 頼数 |
主催者挨拶
(北海道産業保安監督部長 伊藤 正義)
電力保安行政の最近の動向について
(経済産業省 商務情報政策局 商務流通保安グループ
電力安全課 電気保安室長 磯部 隆)
設備診断技術研究会成果報告
(設備診断技術研究会 設備診断専門部会長 田沼 和夫 氏)
特別講演「通電状況における漏洩電流の測定・診断技術」
(株式会社 So Brain 代表取締役 頭本 頼数 氏)
北海道産業保安監督部 電力安全課 電話:011-709-2311 (内線 2720〜2722,2730〜2731) E-mail bzl-hokkaido-denryokuanzen@meti.go.jp |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|
|
|||