北海道産業保安監督部
サイトマップ  お問い合わせ  RSS  トップページ
トップ電気保安イベント「令和3年度PCB廃棄物の適正な処理に関する説明会」を開催します

「令和3年度PCB廃棄物の適正な処理に関する説明会」を開催します

令和 3年 9月14日
北海道産業保安監督部

 ポリ塩化ビフェニル(PCB)は、人の健康及び生活環境に係る被害を生ずる恐れがあることから、PCB廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB特措法)に基づき、定められた期限までに適正に処分することとされています。
 そのような中、環境省と経済産業省では、令和3年度PCB廃棄物の適正な処理に関する説明会を全国5カ所、計5回開催することといたしました。また、全5会場ライブ配信を行うとともに、特設サイトには講演動画を掲載いたします。

詳細は、以下の経済産業省ウェブサイトをご覧ください。
令和3年度PCB廃棄物の適正な処理に関する説明会

札幌での説明会は、令和3年10月22日(金)に、北海道立道民活動センター(かでる2.7)大会議室(札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル)で開催されます。詳細やお申し込みについては、「令和3年度PCB廃棄物の適正な処理に関する説明会(特設サイト)」をご覧ください。
令和3年度PCB廃棄物の適正な処理に関する説明会(特設サイト)
北海道産業保安監督部 電力安全課
電話:011-709-2311(内線 2720)
E-mail bzl-hokkaido-denryokuanzen@meti.go.jp

一覧にもどる トップページにもどる
経済産業省 北海道産業保安監督部
〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎 北海道産業保安監督部管理課
Copyright © 2004 北海道産業保安監督部 All rights Reserved.
プライバシーポリシー