北海道産業保安監督部
サイトマップ お問い合わせ  RSS
トップ電気保安イベント令和元年度電気安全セミナーの開催について

令和元年度電気安全セミナーの開催について

<更新日>令和 2年 2月26日
令和元年12月17日
北海道産業保安監督部

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、開催を中止とさせて頂きました。

 北海道電気安全委員会では、電気の安全諸活動を推進しており、その一環として毎年この時期に「電気安全セミナー」を開催しています。  本年度は、札幌市と函館市の2会場において、電気設備の維持管理及び工事に携わる方々の電気事故の未然防止と技術力向上を目的に下記のとおり開催します。

1.開催日時・会場・定員
(札幌開催)
日時:令和 2年 3月 3日(火)13時25分〜16時30分
場所:北海道電気会館(札幌市中央区大通東3丁目2番地)
定員:100名
(函館開催)
日時:令和 2年 3月 5日(木)13時25分〜16時30分
場所:フォーポイントバイシェラトン函館(函館市若松町14-10)
定員:80名
2.プログラム
(1) @ 平成30年度自家用電気工作物の立入検査の概要について
   A 平成30年度北海道の電気事故について
       北海道産業保安監督部 電力安全課
(2) 平成30年度電気事故の発生状況、原因及び事故防止対策について
       公益社団法人 日本電気技術者協会北海道支部
(3) 「異容量V結線三相回路Ior漏れ電流の測定における課題と対策」
       マルチ計測器株式会社
3.申込方法
一般社団法人 日本電気協会北海道支部ホームページをご覧下さい
申込みフォーム、FAX、郵送での申込みが可能です。
申込締切:令和 2年 2月 7日(金)
4.申込・問い合わせ先
〒060-0041 札幌市中央区大通東3丁目2番地 北海道電気会館4F
一般社団法人 日本電気協会北海道支部内 北海道電気安全委員会事務局
TEL:011-221-2759 FAX:011-222-6060
5.主催・後援
【主催】北海道電気安全委員会(事務局:一般社団法人 日本電気協会北海道支部
【後援】北海道産業保安監督部、北海道電力株式会社、公益社団法人 日本電気技術者協会北海道支部、
一般財団法人 北海道電気保安協会、一般社団法人 北海道電気管理技術者協会、北海道電気工事業工業組合

北海道産業保安監督部 電力安全課
電話:011-709-2311
(内線2720〜2722)
E-mail bzl-hokkaido-denryokuanzen@meti.go.jp

一覧にもどる トップページにもどる
経済産業省 北海道産業保安監督部
〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎 北海道産業保安監督部管理課
Copyright © 2004 北海道産業保安監督部 All rights Reserved.
プライバシーポリシー