北海道産業保安監督部
サイトマップ  お問い合わせ  RSS  トップページ
トップ鉱山保安平成30年度鉱山保安懇談会の開催結果について

平成30年度鉱山保安懇談会の開催結果について

平成30年 7月30日
北海道産業保安監督部
1.会議の概要
 全国保安週間の結果を踏まえ、鉱山の保安に関する担当者と当部担当官の間で、意見交換及び情報の共有を図ることにより、各鉱山の自主保安活動を推進し、もって、鉱山災害及び鉱害の防止に資することを目的として下記のとおり開催いたしました。
 当会議は、北海道管内の鉱山の保安担当者等を対象としており、30鉱山1団体49名が出席しました。
2.日時
平成30年 7月26日(木) 13:00〜14:50
3.場所
札幌第1合同庁舎 6階 経済産業局第一会議室
4.議事
(1)開会
(2)北海道産業保安監督部産業保安監督管理官挨拶
(3)北海道産業保安監督部職員紹介
(4)最近の災害事例
(5)保安週間行事の実施状況報告
  1. 北海道産業保安監督部鉱山保安課
  2. 釧路産業保安監督署
  3. 歌登安田鉱山
  4. 吉住炭鉱
(6)平成29年度立入検査の結果
(7)報告連絡事項
  1. 鉱山保安法施行規則の一部改正について
  2. マスター制度資格取得者の作業監督者選任について
  3. 豪雨及び熱中症対策について
  4. PCB含有電気工作物の処理等について
  5. 保安指導の実施について
  6. 鉱山保安標語の募集結果について
  7. 北海道地方鉱山保安表彰結果について
  8. 平成30年度優良事例の提供のお願いについて
  9. 保安図の提出について
  10. 災害急報について
  11. その他
(8)鉱山保安に関する疑問・質問
(9)閉会
懇談会会場(ペーパレスのため補助スクリーンを活用しました)
菊地産業保安監督管理官挨拶
北海道産業保安監督部 鉱山保安課
電話 011-709-2311 (内線) 2821〜2822
E-mail bzl-hokkaido-kozan@meti.go.jp

一覧にもどる トップページにもどる
経済産業省 北海道産業保安監督部
〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎 北海道産業保安監督部管理課
Copyright © 2004 北海道産業保安監督部 All rights Reserved.
プライバシーポリシー