北海道産業保安監督部と公益社団法人日本電気技術者協会北海道支部は、自家用電気主任技術者を始めとする電気施設関係者の保安技術レベル向上の一環として、「令和7年度自家用電気主任技術者会議」を開催いたしました。 ご参加いただきました皆様におかれましては、改めて厚く御礼申し上げます。なお、「令和8年度自家用電気主任技術者会議」は令和8年10月に札幌市にて開催を予定しております。
旭川市公会堂(旭川市常磐公園内)
電力保安行政の最近の動向について (北海道産業保安監督部 電力安全課長 吉田 有一)
自家用電気工作物の立入検査の概要について (北海道産業保安監督部 電力安全課 自家用係長 金田 邦昭)
北海道の電気事故について (北海道産業保安監督部 電力安全課 課長補佐 片岡 直樹)
製品評価技術基盤機構の電気保安支援業務・事故事例について (独立行政法人 製品評価技術基盤機構 (NITE) 国際評価技術本部 電力安全センター電力安全技術室室長 蛯谷 勝司 氏)
低濃度PCB廃棄物の処分の促進について (北海道産業保安監督部 電力安全課 電力安全係長 阿部 誠 )
「自家用電気工作物を守るサイバーセキュリティ~今日からできる第一歩」 (フォーティネットジャパン合同会社 OTビジネス開発部 マネージャー 小泉 和也氏)