すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方は
サイトマップからページをご覧ください。
印刷
ホーム
産業保安
都市ガス
都市ガスの事故集計
令和4年1月~12月 ガス事故発生状況
令和4年1月~12月 ガス事故発生状況
令和5年3月27日
北海道産業保安監督部
NO
発生年月日
事故の種類
人身被害
事故概況
事故発生設備
参考情報
死亡
中毒
負傷
製造者
型式
1
令和4年1月1日
着火
凍結状態での使用による内部圧力で給湯熱交換器のパイプが破損し、破片やサイレンサー等が飛散し、安全装置の作動が遅れガスの着火に至ったもの。
風呂釜
(BF式)
リンナイ(株)
RBF-80S2K2-FU-L-T
2
令和4年1月9日
着火
給排気筒トップが氷により閉塞していたことから、不在期間中の風雪や上階からの排気凝縮水が給排気筒トップに着氷し、排気が適切に行われない状態で使用したことにより異常着火が生じたもの。
瞬間湯沸器
(FF式)
三洋電機空調(株)
GS-F204D-LF5
3
令和4年2月7日
交通困難・避難
建物貫通部の隠ぺい配管に屋根からの落雪及び積雪荷重による外力が加わり、ガス管が損傷し漏えいしたもの。
灯外内管
SGP管
25mm
4
令和4年2月21日
交通困難
屋外に露出したガス管・ガス機器(冷媒加熱式暖房機)に例年より多い積雪による外力が加わり、ガス管が損傷し漏えいしたもの。
灯内内管
PLS管
20mm
5
令和4年2月25日
交通困難・避難
積雪荷重により建物の一部が倒壊したため、屋外ガス管が損傷し漏えいしたもの。
灯外内管
PLV管
20mm
6
令和4年2月26日
交通困難
屋根からの落雪に伴い、ガスメーター破損及びガス管が折損し漏えいしたもの。
灯外内管
白管
20mm
7
令和4年3月7日
交通困難・避難
屋外露出配管に例年より多い積雪による外力が加わり、ガス管が損傷し漏えいしたもの。
灯外内管
PLV管
25mm
8
令和4年3月9日
交通困難
屋根からの落雪に伴い、ガスメーター及びガス管が損傷し漏えいしたもの。
灯内内管
白管
20mm
9
令和4年3月16日
交通困難・避難
経年劣化によるガス管の腐食のため漏えいしたもの。
灯外内管
白管
20mm
10
令和4年6月18日
供給支障
ガス管と近接して埋設されていた水道管本体の亀裂から漏水が発生し、サンドブラスト現象でガス管に穴があき、水道水が流入してガス管内を閉塞したことにより供給支障が発生したもの。
支管
ポリエチレン被覆
鋼管 50mm
11
令和4年7月7日
着火
ビルトインコンロ下の器具ガス栓の検査孔のねじが外れ、何らかの原因によりガスに着火したもの。
機器接続ガス栓
光陽産業(株)
G333 SP5
12
令和4年8月2日
着火
1
煙突清掃に訪れた作業員が誤った操作手順でコーヒー焙煎機の点火操作をしたことにより、コーヒー焙煎機の燃焼室及び煙突内に未燃ガスが滞留し、その状態でライターを使用して点火操作を繰り返したため、ライターの炎が着火源となり異常着火が発生したもの。
業務用コーヒー焙煎機
(株) 富士珈機
R-110
13
令和4年8月16日
交通困難
他工事業者が地質調査のためのボーリング作業中、事前照会とは異なる場所のボーリングを追加実施し、その際ガス管の位置を確認することなく作業を実施したことにより、ガス管が破損し漏えいしたもの。
支管
ポリエチレン被覆
鋼管 50mm
14
令和4年11月23日
交通困難・避難
他工事業者が事前の照会なく団地内の住宅建設のため敷地内を掘削作業中、ガス管を折損しガスが漏えいしたもの。
灯外内管
白管
20mm
お問合せ先
北海道産業保安監督部 保安課
電話:011-709-2311(内線)2745
メール:bzl-hokkaido-hoan★meti.go.jp
※ [★]を[@]に置き換えてください。
ダウンロード(Adobeサイトへ)