すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方は
サイトマップからページをご覧ください。
印刷
ホーム
産業保安
都市ガス
都市ガスの事故集計
令和6年1月~12月 ガス事故発生状況
令和6年1月~12月 ガス事故発生状況
令和7年3月27日
北海道産業保安監督部
NO
発生年月日
事故の種類
人身被害
事故概況
事故発生設備
参考情報
死亡
中毒
負傷
製造者
型式
1
令和6年1月9日
着火
1
オーブンの修理の際、安全装置のマグネットに取付不備があり、立ち消え安全装置が正常に機能していなかったため、失火によりオーブン内にガスが滞留し、再点火操作を行ったところ点火スパークによりガスが着火したもの。
業務用レンジ
タニコー(株)
R1532
2
令和6年1月28日
漏えい・避難
乗用車が一般住宅の壁に衝突し、その際立ち上がり管を損傷したためガスが漏えいしたもの。
灯外内管
硬質塩化ビニル被覆鋼管
25mm
3
令和6年5月12日
漏えい・避難
乗用車が集合住宅の壁及び立ち上がり管に衝突し、その際立ち上がり管の継手を損傷したため、ガスが漏えいしたもの。
灯外内管
エル継手
4
令和6年6月17日
漏えい・避難
集合住宅の灯外内管の経年劣化によりガスが漏えいしたもの。
灯外内管
白管
40mm
5
令和6年7月2日
漏えい・避難
供給管の経年劣化によりガスが漏えいしたもの。
供給管
管種不明
32mm
6
令和6年10月28日
漏えい着火
コンロを使用中に、テーブルを移動したことによりソフトコードの接続箇所に負荷がかかり、漏えいしたガスがコンロの火により着火したもの。
ソフトコード及びガス栓
ソフトコード(迅速継手あり)
7
令和6年12月23日
漏えい・避難
本管が地盤沈下により下水道管と接触したため、応力により亀裂が発生し、ガスが漏えいしたもの。
本管
ダクタイル鋳鉄管200mm
8
令和6年12月30日
漏えい・避難
重機による除雪作業中にガス管を引っかけ、灯外内管の立ち上り箇所及び埋設部を損傷したことによりガスが漏えいしたもの。
灯外内管
ポリエチレン管
30mm
お問合せ先
北海道産業保安監督部 保安課
電話:011-709-2311 (内線) 2745
メール:bzl-hokkaido-hoan★meti.go.jp
※ [★]を[@]に置き換えてください。
ダウンロード(Adobeサイトへ)