すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方は
サイトマップからページをご覧ください。
印刷
ホーム
鉱山保安
鉱山保安
お知らせ
所管法令等
資格
検査又は調査結果
災害等措置情報
補助金概要
*統計*
管内鉱山数
鉱山災害概要
鉱山災害統計(月別)
災害統計
お知らせ
「鉱山災害統計(月別)」を更新しました(令和7年5月末現在)
(2025年7月1日 update)
令和7年度北海道地方鉱山保安表彰について
(2025年7月1日)
豪雨・台風等の風水害に備えた防災態勢強化のお願いについて
(経済産業省のリンク)(2025年6月16日)
令和7年度鉱山保安標語の入選作品発表
(2025年6月9日)
令和7年度全国鉱山保安週間について
(2025年6月2日)
令和7年度保安統括者等会議の開催結果について
(2025年5月13日)
「補助金概要」を更新しました
(2025年5月8日)
令和6年度北海道地方鉱山保安協議会の開催結果について
(2025年3月27日)
「
管内鉱山数」を更新しました
(2025年3月13日 update)
令和7年度鉱山保安監督のガイドラインについて
(2025年3月13日)
長期無災害記録証の交付について(北菱美唄炭鉱)
(2025年2月7日)
鉱山における発破作業時等の落雷による災害発生防止について(注意喚起)
(2024年10月16日)
令和6年度「全国鉱山保安表彰」が開催されました~北海道管内からは「鉱山の部」1鉱山、「保安従事者の部」3名が受賞~
(2024年10月9日)
令和6年度鉱山保安懇談会の開催結果について
(2024年8月5日)
令和6年度北海道地方鉱山保安表彰伝達について
(2024年7月24日)
長期無災害記録証の交付について(新士別鉱山)
(2024年7月17日)
鉱山保安法施行規則の一部及び鉱業上使用する工作物等の技術基準を定める省令の一部が改正されました(経済産業省のリンク)
(2024年7月16日)
豪雨・台風等の風水害に備えた防災態勢強化のお願いについて
(2024年6月21日)
令和6年度鉱山保安標語の入選作品発表
(2024年6月18日)
令和6年度全国鉱山保安週間について
(2024年6月14日)
「鉱山に対する検査又は調査の結果について」を更新しました
(2024年4月4日 update)
令和5年度北海道地方鉱山保安協議会の開催結果について
(2024年3月25日)
令和6年度鉱山保安監督のガイドラインについて
(2024年3月15日)
災害防止の徹底について(注意)
(2023年12月4日)
厚生労働省で策定された「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」について(周知)
(2023年11月6日)
令和5年度「全国鉱山保安表彰」が開催されました~北海道管内からは「保安従事者の部」2名が受賞~
(2023年10月5日)
所管法令等(鉱山保安関係)を更新しました。
(2023年10月3日)
令和5年度全国鉱山保安週間について
(2023年6月27日)
令和5年度鉱山保安標語の入選作品発表
(2023年6月27日)
令和5年度北海道地方鉱山保安表彰について
(2023年6月23日)
豪雨・台風等の風水害に備えた防災態勢強化のお願いについて
(2023年6月15日)
特定施設に係る鉱害防止事業の実施に関する基本方針(第6次)の策定について掲載しました。(経済産業省のリンク)
(2023年4月25日)
第14次鉱業労働災害防止計画の策定について掲載しました。(経済産業省のリンク)
(2023年4月25日)
令和4年度北海道地方鉱山保安協議会の開催結果について
(2023年3月9日)
災害防止の徹底について(注意)
(2022年9月16日)
令和4年度鉱山保安標語の入選作品発表
(2022年6月20日)
令和4年度北海道地方鉱山保安表彰について
(2022年6月17日)
令和4年度保安統括者等会議のオンライン開催について
(2022年4月20日)
2022年度以前の掲載情報は、国立国会図書館ホームページ
をご覧ください。
※
国立国会図書館ホームページへリンク
(別ウィンドウで開く)
ダウンロード(Adobeサイトへ)